« 2016年02月 | メイン | 2016年04月 »

2016年03月31日

●DR-701D

DR-701Ds.jpg

DSLRの音声は少し心もとないので
マイクとカメラの間に
レコーダーを入れることにしました。
写真はTASCAM DR-701Dです。
HDMIケーブルで同期も可能な
4トラックリニアPCMレコーダーです。
しかしワンオペの場合は慣れが必要だと痛感。
練度を上げるため音声収録を含めた撮影修行が必要ですね。


2016年03月30日

●羽田圭介さん

hataS.jpg

羽田圭介さんのポスター撮影させていただきました。

2016年03月23日

●世田谷のてんとう虫

%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%86%E8%99%AB.jpg

今月はプログが500回超えしたので
ちょっとテンションが上がり気味で
いつもよりプログアップの回数が増えています。
ま、たまにはいいかなと・・・

写真は本日世田谷で撮了後、
ランチで入ったレストランのメニューの上を這っていたてんとう虫
サラダの中に紛れたら食べてしまいそうですね。
あ、メニューはワインのものですけど飲酒はしてませんから・・・
そういえば梅ヶ丘の「パンの笛」がなくなってたな。
どこに行ったんだろう・・

明日も世田谷で撮影です。撮後、別件撮影で中央区へ移動します。
頑張るぞっ!

2016年03月21日

●再び横浜

yokihamas.jpg

昨日は4時30分起床で今月3度目の横浜へ。
お着物の撮影72カット。
仮設のスタジオを3セット組むと結構な機材量になり
片付けに2時間かかりました。
帰宅後、寝る前にRaw現像をバッチで回したまま就寝。
本日はたまりにたまったデータ処理です。

あ、そういえば今回のブログは500回目です。
2007年の8月に始めてから8年半も経つんですね。
時間が過ぎるのは早いものです。

ファィッ!

2016年03月19日

●横浜再び

%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E6%B8%AFs.jpg

横浜には先日スクランブル発進して撮影に来たばかりですが
本日別件の撮影セッティングで再び行ってきました。
午前中の撮影を終えて一度帰宅し
機材満載でC1から横羽経由でみなとみらいへ。
横浜っていいですね。
そして明日も朝4時30分起床で横浜での撮影に向かうのです。
いや、横浜好きだからいいんですけどね・・・

あと4時間30分しか寝れないじゃん!
頑張って寝るぞぅっ!

2016年03月18日

●競技場予定地2016

%E7%AB%B6%E6%8A%80%E5%A0%B4%E4%BA%88%E5%AE%9A%E5%9C%B02016s.jpg

本日は別件2本立て撮影。
1本目と2本目の間が空いたので2本目の現場付近に車を停めてランチ。
ふと顔を上げるとニューヨークのような景色が目に入りました。


2016年03月17日

●スクランブル発進

hamas.jpg

朝7時30分の電話で起床。
撮影の緊急ご依頼でした。
9時30分までに横浜に行って欲しいということでスクランブル発進。
首都高C2から湾岸横羽線に出てみなとみらいへ。
9時30分ピッタリに到着しました。
なんとか無事に撮影終了。
で今、赤レンガで遅い朝御飯です。

ファイっ!

2016年03月13日

●GoPro hero4 接続機材

Gopro%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%A9%9F%E6%9D%90.jpg

GoPro hero4を買ってからずっと
ウエアラブル機材としてしか使用していなかったので
モニターやマイクを接続するという感覚がなく
ある日ふと、あれ?この穴は何だっけ? 
と接続用端子の存在を思い出しました。(遅っ!)

そうでした!
GoProにはHDMIマイクロ端子やマイク端子もあって
普通のビデオカメラ並みの機能が付いているのでした。

で、モニターはADTECHNOを接続し
音録り用にオーテクのAT9901のマイクにSONY ECM-AW4をつけてみました。
当然ですが大きな映像が綺麗に見れます。
そしてワイヤレスで綺麗な音(っていうと音屋さんは異議ありかも)
も飛ばせました。
このセットは軽量インタビューセットとしても使えそうですね。
もっと早く気付いておけばなぁ!
これからGoProを見る目が変わりますね。


ファィッ!

2016年03月11日

●3.11Pray for Japan

時間と距離は感覚を麻痺させます。
どんな大惨事も時間が経てばその当時の感情は感度を下げて行き
遠くで起きたことはその距離に比例して
自身への影響度が低いと感じがちです。

だからこそ、あの日のことは「忘れない」という意思を持って
次世代に伝えていかなければならないと考えています。

子供には、ちょっと衝撃映像だと思うけど、
自然への畏怖を感じてもらいたいので
この日に限っては地震や津波の映像を少しだけ見せるようにしています。
上の子供は「パパ地震怖いねえ」と言うようになりました。

改めて被災された方に心よりお見舞いを申し上げるとともに
お亡くなりになられた方達のご冥福をお祈りしております。

あの日のblogをもう一度振り返ってみます。
以下はあの日のblogより・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Pray for Japan
地震、津波、放射能汚染。こんなことをいうと東北の方々になにをおおげさなと怒られそうですが、ここ数週間の出来事は東京で生活している私の人生においても重大な出来事ばかりで人生感が変わる程の衝撃でした。
地震発生当時は秋葉原のビルの中にいて、そばにあった商品のテレビが落ちないように押さえていました。揺れが治まって外に出てみると車道にはたくさんの人々が出ていて車は一台も動いておらず不気味な静けさのなかで人々の緊張した話し声だけが聞こえるという異様な雰囲気だったのを覚えています。すぐに自宅に連絡したのですが、電話もメールも通じず家族の安否が気になりとても不安になりました。車は地下駐車場に停めてあったのですが一時的にビルの電気が通じていなかったらしく、すぐには出庫することができませんでした。間もなく電源が復帰するということだったので、地下で車に乗ったまま待っていたのですが暗い中にいると余計に不安になるので外の状況を見に行きました。すると目の前のビルの非常階段からどこかの専門学校生が大挙して下りてくるのが見えました。JRは全面ストップしていて街のあちこちに座り込んでいる人たちが大勢いました。中には気分が悪くなった方なのでしょう道路に直接横になっている人もいました。近くに携帯テレビを見ている方がいたので一緒に見せて頂き状況を把握することができたのですが、知れば知るほどにこれは大変なことになった!早く帰らなければ!という思いが強くなっていきました。車を出庫させ17号線を自宅に進むにつれ、歩道を歩く帰宅困難者の数が増していったのを覚えています。自宅に戻り家族の安否を確認できたときは本当にホッとしました。それからの数日はテレビの前から離れられなくなるほどの衝撃的なニュースばかり・・・正直、そんな厳粛な気分の中、ブログの更新をする気になれず今日まで至りました。仕事のほうは綱渡りでした。震災の翌週の撮影で秦野中井まで行かねばならなかったのですが、ガソリンが半分しか用意できず秦野でガソリンが入れられない場合は車を置いて一人では持ちきれない機材をアシスタントと一緒に背負って帰るつもりで行きました。運良く秦野中井のインター付近のガソリンスタンドで5分待ち程度で、しかも数量制限もなく満タンにすることが出来、その翌早朝からの撮影にも対応することが出来ました。中には中止や延期になる仕事もありますがこのような状況では当然のことといえます。今回の経験は被災地の方からは比ぶべくもないほどのものなのですが、それでもいろいろと考えさせられてしまいました。人間の考えたシステムや建造物等は自然に対していかに無力なのかを思い知り自然に対する畏敬の念を強めることになりました。自然(特に今回は水と火)に対しては奢らずに対抗し止めおく策を講ずる生き方よりも自然によりそい調和した生き方をすべきだと感じます。
私の知人も仙台で被災をしていてとても心を痛めています。
どうか早く復興し安心安全な日本を取り戻して欲しいものです。
そのために今は自分の職務に邁進することこそが
一番自分に出来ることなのだと考えています。

2016年03月10日

●写真と動画撮影

%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC.jpg

本日は純文学の大御所作家さんの撮影。
最近増えつつある写真とムービーのハイブリッド撮影でした。
写真は屋内でのイメージ撮影と屋外でのポートレート。
ムービーは屋内でキッチリカッチリの同時録音撮影だったので
写真と動画は各々別の場所で撮影
基本的には企業様CEOインタビューと同じ撮影方法で撮影しました。

ポートレート写真はアーチストのイメージ写真なので
作家さんのイメージを考えディレクションし撮影しました。

カメラは3カメ。
ニコンD800を2台とGH4を使用しました。
GH4は今回予備カメラとしての参戦でしたが
4Kも撮影出来、MOVもMP4もAVCHも撮影できるので
突然のオファー変更にも心強いカメラです。
しかもMP4とMOVでは一時中断することなく長時間撮影が出来ます!
(注:4Gでファイル分割)これってもうビデオカメラですよね・・・
このカメラが一台あるだけで心が休まります。

マイクは部屋に引きがなく反響音(残響というべきか)がするので
RODEのNTG-2をギリギリまで突き出しで使用。
それでも残響音が少し残りました。
ここはピンマイクという選択肢が正解ですかね。
写真のZOOM H4はファンタムマイクのレベル調整用として使用しています。
インタビューマイクの音とアンビエントを少しミックスで入れてみました。
もっとも編集時にうすーくBGMを入れれば高周波音も紛れていいのかな・・
音は難しいので音屋さんにご教授して頂いてます。

モニターはADTECHNO。
アダプターを介してニコンD800のバッテリーが使え便利です!
ムービー用ライトは5500K単色600球 のLEDスタジオビデオライトを2灯使用しました。
ストロボはこれ以上コードがあると何が何やら状態なので
V860を2灯無線で飛ばしました。

明日も頑張るぞぅっ!

2016年03月01日

●えっと・・世界一になりました・・・

hilton5.jpg
hilton3.jpg
hilton2.jpg

先月、ヒルトン様のご依頼で撮影したコンペティションのフォトシネマが世界に4000軒あるヒルトン様の「ビデオ・オブ・ザ・ウィーク」で大賞を頂きました! 有難うございました!