« 2009年09月 | メイン | 2009年11月 »

2009年10月29日

●郷に入っては・・・

rsu%E2%89%88%E6%92%AE%E5%BD%B1%E9%A2%A8%E6%99%AF.jpg

昨日は246スタジオにてタレントさんを起用した広告ポスター撮影でした。
ここはムービー専用スタジオなのでスチール撮影をする場合はストロボを持ち込まなければなりません。
今回の撮影で使用するストロボは総ワット数が1万ワット。その上、マックタワーも持ち込んだので機材車輛は物であふれて運転席一人しか乗れませんでした。アートディレクターさん等も2名のアシスタント君達も自力で移動してもらうことになりました。前回使用時には100坪のBスタだったのですがブームがないのでTOPライトを入れるのにハイスタを2本L字に組み合わせて代用し、キャットウォークからロープで灯体を捕縛たのを覚えています。今回はDスタなのでバトンにTOPを吊るすことが出来てgoodでした。。
スチールカメラでハイビジョンムービーが撮影出来るようになるとスチールカメラマンとムービーキャメラマンの職域が相互可侵されていくようになるのでしょうか?(もしくはスチールの方がムービーの方への一方通行か・・?)そうなればスチールの人間はムービー専用スタジオの使用方法を研究しないとなりませんね。

2009年10月25日

●60パーセントぉ?

ハッセルブラッドのH3DIIを使いだして3ヶ月なのに、リチウムイオンバッテリーが12時間充電しても60パーセントしか蓄電しなくなりました!? 4日前までは2、3時間でフル充電してたのに!!
突然のことにちょっとびっくりです。パソコンと連結して撮影していれば問題はないのですが、これでは電源の無い外ロケの時にはちょっとした撮影でも最低3個のバッテリーは必要かもしれません。
デジイチ(ハッセルもデジタル一眼レフなのですが、バック装着タイプとは別という意味で)のバッテリーは長時間の使用にも耐え、何回充放電してもぜんぜん大丈夫なのに!
デジイチとデジバックの画素数及び諧調再現能力の差が近くなってくるとバッテリーのもち、バックモニターの解像度、ピント合焦速度、等は圧倒的にデジイチ有利なのでデシバックを使用する意味がなくなってくるような気がします。もし、この先デジイチがデシバックの画素数を抜くことがあれば・・・いや、これは夢想ではなく近い将来現実に起こりうることかもしれませんが・・・デシバックは生き残れないと思われます。5年後にはたしてデシバックは存在しているのかな・・それにしてもハッセルのバッテリーは劣化が早すぎーです。

2009年10月24日

●高速か下道か?

先日、東村山で撮影し、別件の撮影で目白の椿山荘で撮影という日がありました。
この間の移動を高速を利用するか下道移動かで悩みました。時間帯は18時というラッシュの時間帯で集合までは1時間30分です。
東村山から高速を利用するとなると関越か中央になるのですが、撮影場所がちょうどその真ん中付近。どちらを利用するにしても高速に乗るまで30分以上はかかります。下道を行くとなると新青梅を行く事になります。新青梅は途中3車線道路なので30分移動すれば練馬までいくことが出来ます。でもそこから椿山荘までは渋滞が予想されます。いずれにしろ行きにくい!
悩んだ末に下道で勝負することにしました。結果は余裕で間に合ったのですが・・・
しかーし!関越と中央の間にもう一本高速が欲しい!!という無茶な気持ちになりました・・・
今日の教訓・・・「新青梅は早い」

2009年10月14日

●「掏摸」

%E9%BC%8E%E8%AB%87.jpg

bungei_2009%E5%86%AC.jpg

「文藝」冬号 2009 撮影しました。

2009年10月13日

●日の出

%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%87%BA.jpg


先週はスタジオ続きでしたが、連休中に熊本、博多に行ってきました。
これは滞在したホテルから撮影した博多の町の日の出です。

飛行機の機内持ち込み手荷物のバックは3辺を合わせた合計が115センチ、10キロ以内なのでギリギリ115センチのLIGHTWAREにハッセルとストロボを入れて持ち込みました。
飛行機での移動は脚用は預けても構わないのですが、
カメラは手荷物にしないとどうも心配で・・・

2009年10月02日

●フォトグラファーズサミット

%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%A9.tiff

昨夜、フォトグラファーズサミットに行ってきました。
うーん。みんな写真好きなんですねぇ。
エネルギーの集中する場所であり、噴火前という感じです。
まさにパワースポット!!
沢山のエネルギーを頂きました!
10月もがんばるぞぅっ!!