« 2010年04月 | メイン | 2010年06月 »

2010年05月30日

●沢歩きとは滝登りなり!!

先週に引き続き山中でアウトドアロケをしてきました。
携帯が繋がらなかった皆様スミマセンでした!
今回の撮影ではカメラ2台、バッテリーストロボ2灯、
三脚、ライト用のスタンド3本、ロールレフという構成に加えて
重たいPCの代用としてエプソンのP6000をもって行きました。
予備カメラとバッテリーストロボ、スタンドはアシスタントO君に担当してもらい
基本的な機材は私が担当という役割分担で
機材重量を分散、軽減したつもりでしたが、
それでも結構な重さになりました。
重い上にハーネスにカラビナをつけて落差のある場所を上り降りする
という厳しい行程だったので軽いP6000を持って行って大正解でした!

P6000.jpg

P6000はRAWデータが早い速度で確認できるし、
ファームアップにより撮影と同時にストレージへの保存が可能となっており
ワンシャッターでデータを二重保存できる上に
PCを介さずRAW現像もできる優れもの!
おまけにカメラ接続機能(ライブビュー)で
ピントの確認をしながらシャッターを押せるので
今の所アウトドアロケでは必需品になっています。
長い棒の先にカメラを付けて高い場所や滝の真上からのカットなんかも
モニターを見ながらシャッターが切れるのでアングルの幅が広がりますね。
三脚に固定した物撮影もカメ位置に戻らなくともセッティングができるので
撮影時間が短縮できて助かってます。
他にも視野角160度でAdobe RGB94パーセント対応のモニターだとか
スタミナが強くなったバッテリーだとか
外ロケ時に嬉しい様々な機能がついてて心強いアイテムです。
一つ難点を言えば裏の両サイドにあるゴムカバーが取れやすかったり
水滴が入りやすい構造なので
水場やホコリっぽい場所での使用は注意が必要かもしれません。
防滴仕様になればスゴクありがたいのですが・・
ハウジングとまではいわないけれど
簡易防水ケースがあれば嬉しいとこです。
因に今回のロケは滝登りもあったので
ビニールで養生し弱点をカバーしました。
プリミティブな方法だけど効果大なのです!
んー?なんだか褒め過ぎちゃったかな・・

2010年05月22日

●もしかしてカモシカ?

%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%8B.jpg

カモシカを発見しました!
昨日、都内の山中でロケ中に突然目の前に現れたのです。
「熊出没注意」の警告看板があったので長い毛に覆われた背を見た時には
一瞬心臓が凍り付きました。まさしく熊の背中に見えたものですから・・
カモシカは10人構成のロケ隊を見ても驚くことなく
悠然と立ち去って行きました。
クジラに熊にカモシカ・・・
東京都内で見ることのできる大型野生動物って結構いるんですね。

2010年05月20日

●変化するデータ保存方法

アーカイブというと長期保存のイメージがある。
カメラマンにとっての撮影データは財産としての存在価値があるので
長期保存は至上命題といえる。
データの保存といえばその昔は磁気フロッピーだった。
懐かしい!
でも今はどこへ行ってしまったのやら・・
で、フロッピーの代替えとして出てきたのはMO。
しかしこれはあっという間に無くなった。
次に出てきたのはCDだった。
これは現在も使用しているけど画素数の増加に伴い
WEB用の撮影データを納品するとき意外は使わなくなってしまった。
現在使用している記録メディアは勿論 DVD-R だ。
しかし、これらの記憶媒体は出てきた当初は50年くらいは持つだろうと言う人もいたけれど、ひょっとすると保存方法によっては5年保たないかもしれない。
というのもCDやDVDは平面性のある支持板に紫外線に弱い薬品が塗ってある状態なので日光に長時間当たっているとデータが飛んだという事案があるからだ!!
ということは秋葉の店頭で陽光にさらされて安価で売られているものなんか仕事では怖くて使用できない!!
勿論、部屋の中で蛍光灯にさらされているCDやDVDも危ない!ということになる。
ハードディスクは機械だからたまに通電しないとならないし、
予告なくクラッシュするのでアーカイブという使用方法は間違っている気がする。
あくまでも一時保管庫として使用するのが安全かも・・
因にHDは空気流体を利用して円盤を浮かせるので山岳ロケでは現場での一時保管庫としても考えてはならない。空気が薄いと板が浮かずに使い物にならないから。
富士山頂等の高所では使用不可だ。
では何が良いのか?
今のところではBD(ブルーレイディスク)だろう。
本当によいタイミングで次に必要な物が出てくるなぁ・・
BD-Rであれば液晶構造を変化させて保存するので経年劣化がおこりにくく
アーカイブとしては理想的かもしれない。
国立国会図書館も当初予定にはなかったブルーレイで保管をするという話しを聞いた。
医療の現場でも患者のデータは終身まで保存する義務がある上、内視の3Dデータ化によるデータ増加量に対応すべく、ここでもBDが使用されそうだ。核を使用する部署もBDで記録しているという話しだし。
写真界も、いや、ひいては出版業界も長期保存はブルーレイに移行して行くに違いない。
ウチもHDがたまっているからブルーレイディスクに移行しないとなぁ・・
で、移行したとたんにBD-Rの次がすぐ出てきたりして・・・
カメラマンは永遠に次世代カメラとPC、そして増え続けるデータストレージを買っていかねばならないのだろうか?


2010年05月16日

●シンクロニシティ

%E7%99%BD%E9%B3%A5.jpg

偶然というにはあまりにも奇妙な体験ってありませんか?
最近立て続けにそういう体験が続いて自分で驚いています。
神秘主義でもなんでもないのですが、
必然に準備されていたかのような出会いや事象が
続けておこる事ってあるんですねぇ・・
統計学でいうと
めったに起こらないことが連続して起きることも普通のことらしいのですが。
世の中、不思議な事ってあるもんだな。

写真の白鳥は私が「その場所に行って振り向いてくれ!」
と念じたらそうしてくれた白鳥です!?(因にこれは100パー偶然でしょう)

不思議な事に感謝して明日もがんばるぞうっ!

2010年05月04日

●五月晴れ

%E5%BA%AD.jpg

ゴールデンウィークも後半ですね。
庭の花は今が盛りとばかりに咲き競っているようです。
順光に照らされて綺麗だったので衝動的に撮影してみました。
(後ろボケになっちゃいましたが)
そういえば最近は花を撮影していなかったような・・・
仕事の撮影ばかりで周りのものを撮影するということを忘れていたな・・
いかん、いかん・・・・
せっかくカメラがあるんだから
もっと日常の事象を撮影していこう!
日常を撮影するにはまず仕事の撮影をこなしてと・・あれ・・!?

2010年05月02日

●GWロケ

GW.jpg

ゴールデンウィークですね!
皆様は如何お過ごしでしょうか?
私は浜松の少し手前で泊まりのロケをして参りました。
休日の行楽渋滞を予想していたのですが
写真の通りの空き具合だったので結構楽に移動する事が出来ました。
もっともディレクターさんの運転だったので車中で十分休息が取れた
ということもありますが・・
今回はムービーさんと一緒に撮影するハイブリッド撮影。
ドリーインの技術効果をかいま見ることができ
とても有意義なロケとなりました。