« 2009年05月 | メイン | 2009年07月 »

2009年06月28日

●LeafがPhaseに?

コダック傘下だったLeafがPhase One傘下になったそうです。
少し前にコダックが手放すという話は聞いていたのですが・・・。
写真界はまさにデジタルバック戦国時代。
陣取り合戦はいよいよ佳境を迎えるのでしょうか?
フィルムからデジタルへの大変革期を生きる我々も大変だけど
大変換期を迎えているのは写真界だけではないようです。
車もガソリンから電池への変革期に突入しようとしているようですね。
世界は全方位がカーボンマイナス方向へ目まぐるしく変わっていきますねぇ。
これって、もしかして第三次産業革命期?
ひょっとしたら生きているうちに月旅行にいけるかなぁ!?

2009年06月25日

●習慣

%E5%9B%9E%E5%BB%8A.jpg

日々の撮影に関する作業が習慣化して最適なワークフローへの妨げになっているかもしれない。
確認作業も習慣化すれば落とし穴に落ちることになるので、たまに第三者から観察してもらうことにしている。すると毎回非常に多くのご指摘を頂くことになり、意識せぬ間に無限回廊を歩いている自分に気づかされる。
撮影も失敗がきかないのは言うまでもないのだが、世の中には絶対失敗してはいけない職業というものがある。たとえば医療、飛行機の操縦、原発などなど数え上げればきりがない。そんな職業には失敗をゼロに近づけるようなワークフローというものがあるらしい。
本当だったら是非とも知りたい!
撮影業務にも役立てられるかも・・・

2009年06月13日

●ハッセルブラッド3DII-31

3DII31.jpg
昨日は横浜スーパーファクトリーでCM連動企画のタレントポスター撮影でした。
使用機はハッセルブラッド3DII-31。PCはMac Pro(2x2.66 GHz Dual -core intel Xeon)とMac Book Pro(2.4GHz intel Core 2 Duo)、OSはどちらも10.5.7。
全部自分の持ち込み機材だしテスト撮影も繰り返し行っているので安心かなと思っていたのですが油断は禁物ですね。

Mac ProのグラフィックチップはNVIDIA GeForce 7300 GTでメモリーは8ギガ
Mac Book Proの方はGeForce8600M GTで4ギガです。

今回の撮影では必要十分な機能だと考えていたのですがデータが巨大な上に僕の連写が早すぎるのかなぁ。Mac Proのトレー側のファイヤーワイヤーに繋いでたのですが止まりました。

即座にハッセルをパーツ毎にばらしてPCも再起動しPC本体後部のモニター用ファイヤーワイヤーに接続し直して撮影再会。今度は止まることなく最後まで連写できました。きっと前部の差し込みの方が電圧が低いのが原因だと思われます。

直結撮影するとハッセルのRAW形式のfffというデータで約50メガバイトと大きなデータがキャプチャーされます。そのデータを「Fhocus」というハッセル専用ソフトで8bit Tiffに現像すると約90メガバイトになります。とても大きなデータになるので「Fhocus」を動かすにはPCもそれなりに改造しなくてはなりませんね。MacProのメモリーは十分だと思うので今度はグラフィックカードの方を変更してみようと思います。
因に「Fhocus1.1.3」ではコンパクトフラッシュからデータを取り込むと3fRというデータでキャプチャーされてきます。そのデータをさらにインポートするとfffとうRAWデータとなり、そしてさらにそれを現像出力すればTiffやJpg データとなります。「Fhocus 1.2」ではこの無駄とも思われる手間が省かれていると聞いてますがまだ試してません。慣れてくればCAPTURE ONE との比較選択理由は相性になるのかなという気がしています。しかし35デジも併用する場合はCAPTURE ONE を使えばバックタイプとの色味が統一できる分、CAPTURE ONE に利が有りというところですが・・・これは併用撮影をする方にとっては大きな選択理由となるでしょう。本日の撮影枚数400枚。

P.S.
マミヤから外観がPHASE ONE そっくりのデジタルバックが出ましたね!とても気にります。

2009年06月03日

●芝刈りしました。

%E3%81%AB%E3%82%8F.jpg

昨日は天気が良かったので雑誌の撮影後
急遽自宅に戻って庭の芝刈りをしました。
刈り込んだばかりの芝はピンとしていて
見てるだけでも気持ちがいいものですね。
撮影で芝生バックが必要な方はどうぞ!
(面積33平米 7x4.7メートル)

2009年06月01日

●要筋トレ

%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB.jpg

と、いうことで結局ハッセルブラッドのH3DII-31を
メイン機として迎えることになりました。
50-110を付けてるので結構重量感があります。
手持撮影も予定しているので筋トレしないとなりませんね。

簡単にこのカメラの紹介をしておきます。
画素数は3100万画素です。
現在の一眼デシカメのスタンダードは2000万画素くらいなので
より精細で諧調豊な画像が必要な時や
大きな印刷物を製作する時などに使用したいと考えています。
また、レンズシャッター式でストロボは1/800秒まで全速同調するので
屋外での日中シンクロ撮影などにも適していると思います。
35デシカメよりも背景がよくボケるので
人物や商品を浮き立たせたい時などにも使用するつもりです。
モアレに対しても強力な機能とソフトを持っています。
使い始めたばかりなので「フォーカス」等の使用感はまたの機会にでも・・・